あどあるっぷ

気になったゲームをひたすら遊んでいくブログです。

あつまれどうぶつの森 ニシキオオツバメガをつかまえました 蝶よりキレイと言われる蛾【画像・いきもの図鑑アプリ】

こんにちは、こんばんは。

基本的に釣りが好きな私ですが、

あつまれどうぶつの森のゲーム内が

本格的に春を迎えムシを見かける

機会が増えました。

そこらへんを虫たちが飛んだり歩いたり

してれば当然気にはなるし捕獲にも

チャレンジしちゃいます。

基本的にちょっとはレアかな?と

思ったムシをブログ記事で紹介して

いるのですが、今回は…

EV7S9GsVAAApb_C.jpg

ニシキオオツバメガ、こやつです。

蛾と言えば地味な色のイメージが

ありますがこのガは蝶と見分けが

つきません。

見つけて捕まえたのも昼ですしね。

EV7THb_U0AA3oEX.jpg

いきもの図鑑アプリでの説明です。

生息時期は

4月、5月、6月、7月、8月、9月

です。

出現時間帯は午前8時から午後4時

までの間なので注意ですね。

昼間しか捕まえられません。

「今月の」時間帯というのがちょっと

気になるこの頃です。

夏を迎えたら出て来る時間帯が

変わったりするのでしょうか。

一応4月時点でのデータと記して

おきます。

EV7S9GrUMAAhJ-s.jpg

EV7S9GfU4AA_1mv.jpg

さっそく博物館へ寄贈しに行きました。

ムシにビビるフータ定期。

まあ蛾だと私もちょっと怖いですが…。

鑑定頼みます。

EV7S9GmUMAIf3Ul.jpg

EV7THbzVcAArNpW.jpg

EV7THcYU4AA57UK.jpg

EV7THbzVAAAW5h7.jpg

やっぱり普通の蛾は夜行性ですよね。

このニシキオオツバメガが珍しい、

特殊なタイプだという事です。

現実世界でも昼間に明るいところで

蛾を見た記憶はほぼ無いです。

もうチョウでよくないですか?と

フータが博物館長らしからぬ

発言をしています。

生物学者側のお仕事ならそこの

仕分けはきっちりしないと駄目だよなあ?

まだまだフータも駆け出しですし今後に

期待です。

どうぶつの森シリーズに出てきてからだと

結構年月経っていますが…。

EV7TOiDUMAA7RVE.jpg

ムシゾーンの温室展示コーナーで

ニシキオオツバメガが飛んでいる様子を

確認。

思ったよりは大きくないですね。

捕まえた後の自慢タイムでは結構

大きく見えたのですが実際はそうでも

ないようで何より。

昼間に活動する蛾なので普通に

チョウと混じって温室コーナーを

飛び回っています。

EV7TOiEUwAAPiH4.jpg

EV7TOiKVcAA4_MB.jpg

この蛾は結構珍しいムシなのかな?

島の住民であるブロッコリーくんが

わざわざ見に来ていました。

見せた時は及び腰のフータさんも

博物館の充実という点では新種

寄贈は喜んでくれているようです。

今後もどんどん新しいムシを

捕まえて自慢しに行きましょう。

虫取り少年としても今後腕を磨いて

いきたいと思っているこの頃です。

まだあみを振るのがかなり下手くそ

なんですよね。

花にとまっている虫をピョコッとあみに

納めるのがうまくいきません。

これが出来ると一気にムシ図鑑も

充実してくるので頑張りたいです。

カブトムシやクワガタムシが出てくる

夏までに虫取りの腕を仕上げていきましょう。

この辺のムシは捕まえた時にサイズ差が

あると熱いのですがあつまれどうぶつの森

では果たしてどうなっているのでしょうか。

デカいクワガタとかでドヤりたいなあ(笑)

こんなムシもいるのかと参考になれば

嬉しいです。

記事を読んで下さりありがとうございます!